top of page

ウォークラリーコース

■ウォークラリーコース紹介

​西山研修所では、下表に掲げた12通りのウォークラリーコースを設定しております。

所要時間は60分コース、90分コースからお選びください。

ご希望の方には来所者限定で各コースのコースマップを配布中です(お一人様各一枚)

ウォークラリーコース全体・周辺図

​【注1】「うさぎ/かめ」他:2つのコースはほぼ同じ経路で、「右回り/左回り」です。

【注2】長さ及び時間は概算値です。各コースとも大小の起伏があるため実態とは異なります。

ウォークラリーコース 所要時間.jpg

1.うさぎ/かめコース ★☆☆

1時間程度で周囲の里山や旧跡を歩くコースです。

道中には峠ありトンネルありと、探検気分で巡れます。

幼稚園や小学校の宿泊学習の定番コースです。

雪村の碑
山の寺
旧久昌寺跡

2.むささび/りすコース ★★

1時間半弱で周囲の里山と寺社仏閣や旧跡を巡るコースです。

短い時間ながらも、常陸太田の自然と歴史の一端に触れる事が出来ます。

義公廟久昌寺など​徳川光圀公ゆかりの名刹を訪ねるのはいかがでしょうか。

西山公園からの展望の良さもお勧めの一つです。

歴史の里遊歩道
久昌寺階段
諏訪神社鳥居

3.むくどり/うぐいすコース ★★

1時間半弱で周辺の寺院や田園、山吹運動公園などを歩きます。

経路はやや長いものの、舗装路が多く、高低差も少ないため歩きやすいコースです。

畑の花々
山寺水道
野球場
里山と畑
森林内遊歩道
水戸天狗党の石碑

4.やまぶき/にしやまコース ★★

2時間弱で周辺の里山や寺院、田園、山吹運動公園を歩きます。

むくどり/うぐいすコースに里山歩きが加わった、高低差のあるコースです。

5.ふくろう/たぬきコース ★★★

2時間で周囲の里山や旧跡、寺社仏閣を巡り、西山御殿(西山荘)に足を延ばします。

常陸太田の自然と歴史を楽しめる、最も歩き応えのあるコースです。

西山御殿(西山荘)の他、義公廟久昌寺など​徳川光圀公ゆかりの名刹を訪ねるのはいかがでしょうか。​

西山公園からの眺望の良さもお勧めの一つです。

西山公園の桜
西山御殿(西山荘)への遊歩道
諏訪神社本殿

6.助さん/格さんコース ★★★

2時間で周囲の里山や旧跡、寺社仏閣を巡り、西山御殿(西山荘)に足を延ばします。

常陸太田の自然と歴史に触れつつ、バリエーションに富んだ景色を楽しめる、歩き応えのあるコースです。

西山御殿(西山荘)の他、義公廟久昌寺など​徳川光圀公ゆかりの名刹を訪ねるのはいかがでしょうか。

西山公園からの眺望の良さもお勧めの一つです。

西山公園への坂道
久昌寺本堂
義公廟
じょうづる加工.png

​自然、歴史、豊かな学び。

​常陸太田市西山研修所

  • ホワイトYouTubeのアイコン
  • ホワイトFacebookのアイコン
  • ホワイトTwitterのアイコン
  • ホワイトInstagramのアイコン
  • RSS

Hitachiota, Ibaraki, Japan

体験 青少年 キャンプ

IBARAKI Free Wi-Fi.jpg

〒313-0041 茨城県常陸太田市稲木町1699-8

TEL : 0294-72-0359 FAX : 0294-72-0349

営業時間: 9:00~17:00

休所日: 月曜(祝祭日の時は翌火曜)​ 及び 年末年始

Copyright © 2014-2024 常陸太田市西山研修所 All Rights Reserved.

bottom of page